GForce minimonsta2がリリース。

▶️GForceから、minimonstaが2へアップグレード。

GForce minimonsta2は、Moog minimoog model-Dをベースに現代的な機能を追加したプラグイン。
前のバージョンは、残念ながらApple Siliconに対応しなかったので、しばらく使っていなかったんだけど、
やっと、待望のVer.2!
リリース日の昨日は、GForceのサイトが全然繋がらなかったのだけど、
今日は大丈夫だったので、ササっとアップデート。
大幅バージョンアップで、多くの新機能が付いた。

・伝説の「Model D」のアナログ・モデリング
・[New] スケーラブル UI
・[New] パワフルなプリセット ブラウザ
・[New] 新収録 300 以上のプリセットを含む 800 以上のプリセット
・[New] ラダー フィルター
・[New] 4 ステージ エンベロープ
・[New] マトリックス リバーブ エフェクト
・[New] アナログ機器がもつ不調和性を提供するヴィンテージノブ
・[New] サウンドデザインを簡潔にする 4 つのプログラム可能なマクロ
・[New] プログラム可能なアフタータッチと拡張されたベロシティ コントロールにより、演奏性がさらに向上
・3つのオシレーターと4ポール、24dB/オクターブフィルターを含むすべてのオリジナル機能
・モノフォニック、ポリフォニック、レガート、ユニゾン トリガー モード
・X-Modifiers による幅広いモジュレーション オプション
・幅広いステレオ サウンドのパン スプレッド

Ver.1の時から、Moogモデリングのプラグインの中でも、実に使いやすい音で、
Moogハードを使わない時は、このプラグインをわりと立ち上げることが多かった。
ただ、ノブの回した時の挙動が、どちらかというとModel-DよりもVoyagerに近い気がして、
そのあたりもインターフェイスと相まって結構面白くて。

今回、Ver.2になって、Model Dのモデリングをキッチリやったようで、より一層のアナログ感が出たと思う。
OB-Eや、Oddity3なんかもそうだったけど、最近のGForceは本気を感じていい。
大量のプリセットが追加されたけど、新しくなったプリセットブラウザーで使いやすくなったところもGood。
Skinが3種類、LightWood、DarkWoodと、Blackがあるんだけど、
やはりこのプラグインは、Blackが似合う気がするね。

GForceって結構昔からあるプラグインメーカーで、特にフィルターの出来が良くて当時から重宝している。
似てるのか似てないのか?って言われると、比べてないから正直よくわからないけど、
よく知ってる音をノブを回して作ってみれば、ちゃんとお目当ての音になるし、
このオシレーターのVolume上げて歪む感じはまさしくmoogだなとは思う。
あと、このユニゾンにした時の圧倒的な音の厚みの感じ。
いやー、クルねー!

いろんなメーカーから、minimooogのモデリングプラグインは沢山出てるけど、
自分に合ったものを使うのがいいと思う。

俺の場合は、このminimonsta2か、UADxか、かなー。

新規ご購入は、代理店のサイトから。
https://h-resolution.com/product/minimonsta2/

アップグレードはGForceからメールが来てると思うので、
そちらをご確認を。


タグ: ,

コメントは受け付けていません。