2022 年 1 月 のアーカイブ

MOTU DP11.04リリース。

2022 年 1 月 26 日 水曜日

早くもDP11.04がリリース。
今回もスピードアップなどの各種最適化とバグフィクスがメイン。
日本語は、代理店のハイリゾリューションがきちんと翻訳してくれてます
ダウンロードは、MOTUのダウンロードページで。

各種最適化
・ファイルの開閉速度を最適化しました。
・チャンクペーストの速度を最適化しました。
・チャンクが複製された場合、オートレコード及びメモリーサイクルメニューで保存したバーのタイムも複製されるようになりました。
・あるチャンクで保存されたオートレコード及びメモリーサイクルのタイムは、別のチャンクやグローバルリストで保存されたタイムと同じ名前を持つことができます。
・保存されたタイムのダイアログが正しい場所に表示されるようになりました。

バグフィクス
・プラグインの表示/非表示のメッセージに対応するようにEUCON を更新しました。 これにより、インサートを開いたり閉じたりする際に、EUCON サーフェイス上でプラグインの表示/非表示のUI動作が一貫していなかったバグが修正されました。
・Auralizerプラグイン(パンナープラグイン)のクラッシュの原因となっていたIntelのバグを修正しました。
・N-Channel Delayプラグインのチャンネル毎のディレイUIを修正しました。
・オンラインバウンス時の問題を修正しました。
・オフラインのバウンストゥディスクをキャンセルすると、トランスポートが再生されてしまう不具合を修正しました。
・オートレコード及びメモリーサイクルのタイムを保存したチャンクを削除した後に発生するクラッシュを修正しました。
・スプラインツールで、開始点を基準として特定の方向に移動すると、正しく再描画されない不具合を修正しました。
・デフォルトではないアーティキュレーション・スロットにシンボルを手動で割り当てた場合、MusicXML に “XML_SPACE_ENCODE”で書き出されるバグを修正しました。
・最長音符の計算にMIDIチャンネル1だけが使用され、異なるチャンネルの音符を選択する問題が発生していたバグを修正しました。
・MIDI録音時に発生する可能性があったクラッシュの問題を修正しました。
・シーケンス画面でクリップを選択する際に発生するクラッシュを修正しました。

■何かあれば追記します。
・起動、ファイルの読み込みなど、速くなってる気がします。
・今となっては、バグなのか仕様なのか全然わからないことが多いので、
 「へー、MIDIにバグなんてあったんだー」とか「へー、バウンスのアレ、バグだったんだー」とか思うレベル感。
 ちょっとしたバグはあまり気にしないことにしてます。
・オーディオインターフェイスを2台以上繋ぐと、繋いだ分だけ負荷が倍増していくのは、やはり直ってない模様。
 前にも書いたけど、やっぱりM1 Siliconの仕様なんだろうか?誰か何か知らない?
 現状は、2台目以降は単純にデジタルミキサー化して、1台目にADATケーブルを繋いで2chないしは4ch(96kHzなので)で送ってる。3台目も同様に。
 あとは、DP上で、1台ごとインターフェイスを選択し直して、録音したら戻す。という作業。
 と、思ったけど、入力の多いMOTU 16Aに集約させることにしました。UA Apolloは一旦ドングル化。
・DP11.02から、PreSonus Faderportなどの1本フェーダーが対応したとの話だったので、
 仕事上必要だったこともあり、初代Faderportをゲットして試してみました。
 結論から言うと、古いFaderPort(Classic)はHUIモードで動きます。(新しいFaderPortは、新しいモードで動く)
 ブログ化しました。

M1 Silicon/Monterey上のMOTU DP11.04で初代PreSonus Faderportを動かす。

■1月27日追記
・いつのまにか一部プラグイン(特にPA)のノブなどがうまく動かなくなりました。
 ノブを動かすと一時的に画面が固まったりして、明らかにオカシイんですが、
 11.03に戻しても同様だったので、DPのせいではないのかもしれません。
 原因わかりません。謎です。OS(Monterey 12.2)の問題かも?

■2月9日追記
・Twitterにも書いたんですが、アーティキュレーションマップ作りが、地味な作業だけど、 MIDIレーン内で切り替えられるのほんと便利です。
 わざわざキースイッチ用のトラック作らなくてもいいし、これなら弾いたあとに試しやすい。
 ただ、Sequenceエディタでしかアーティキュレーション名が見れないので、MIDIエディタでも表示してくれたら言う事ないと思いました。
 どちらにせよ、時間を見つつ、地道にマップ作りをしていこうと思います。

MOTU DP11.03リリース。

MOTU DP11.02リリース。

MOTU DP11.01がリリース。

MOTU DP11へアップデート! M1 Mac対応。DAW内MPEデータサポートなど、魅力的な機能が満載!

お正月の過ごし方。 #のら猫

2022 年 1 月 10 日 月曜日

作業してるか散歩してるかの猫と遊んでるかの普段通りの毎日。
RYPPHYPEのレコーディングもコツコツとやってます。

ミュージシャン、というか作曲家は、
正月明けのレコード会社が仕事始めの日が〆切のコンペがわんさかあるので、
正月にあまりダラダラと過ごしている時間がないのが常。
コンペって決まらない限りはお仕事にならないので、仕事と呼べるかどうかは微妙なところですが、
世間一般の休日・祝日は、大概、作曲をする時間なことがほとんどです。

我が家は、お雑煮を食べたことと、初詣に出かけたことくらい。
新型コロナ関係なく例年とほぼ変わらずに過ごしています。

コロナの感染者が、毎日数倍に膨れ上がっていく中ですが、
みなさまもお気をつけて。

初詣。

2022 年 1 月 2 日 日曜日

まずは氏神様に初詣。
なかなかの貫禄がある狛犬さま。

今年も元旦から作業しているので、
正月らしいことと言えば初詣くらい。
おせちも苦手なので、ご飯も普通のご飯をモリモリと。

あ、そろそろ栗きんとんは食べようかな。
(って、結局甘いものかよ!)
でも今日はシシカバブの予定。

と思ったら、シシカバブじゃなくて、ドネルケバブだった。
ブしか合ってない。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

2022 年 1 月 1 日 土曜日