2015 年 12 月 のアーカイブ

2015年もお世話になりましたー! #RYPP #山木隆一郎 #友莉夏 #W4MRECORDINGS

2015 年 12 月 30 日 水曜日

_MG_2597
今年の誰かとの作業は、今日の友莉夏との歌Recで多分終了。昼間に、RZcのマネージャーから、仕事とは全く関係ない内容の電話が来て「良いお年を」と言っていたので、これ以上は何も無いはず。一応仕事納めなのか?という気はしてるけど、今も作曲のソフトは立ち上がってるし、作曲は常に続く(頭の中含め)ので、音楽業界に限らずフリーの人間は年末年始はあまり関係無いような気がするよね。年明けに締め切りがあるのはみんな一緒で、忘れた頃に休むんだと思うけど、気がついたらもう次の年末になってるっていう。

さて、2015年はR.Yamaki Produce Projectと、UVIばかりやってた年な気がしますが、どうでしたでしょうか?え?もっとやれるはず?ですよねー。俺もそう思います。

支えてくれたファンの皆様、RZcスタッフ、W4M Recordingsスタッフ、ミュージシャンとシンガーの皆さん、そして、関わってくれたすべての方々、どうもありがとうございました!

来年はRYPPだけではなく、いろんな人に楽曲提供出来たらいいなと思ってますので、引き続き来年もよろしくお願いいたします。
沢山曲書くよー!採用されるように祈っててね!

それでは良いお年をー!

IMG_1677_800

年末なんだよな…。

2015 年 12 月 27 日 日曜日

DSC01488-2
「年末用の写真どうしよう」と思って写真のフォルダを見てたんだけど、ブログ用の写真のストックがまったく無いので「今年は全然写真を撮ってないのかも…」と。でも、フォルダ数を見ると、去年や一昨年よりも多くて。どうやらシャッター回数が少ないからか使える写真も少ないという事らしい。うーん。結構カメラは持ち歩いてたはずなんだけど、何も撮らなかった日も多かったのかも。

ちなみに、フォルダ名には、日付と場所、もしくは何のイベントか、それからメインカメラの5D mk2以外のカメラで撮った場合、カメラ名が書いてある。ざっとその名前を見てみると、RYPPや友莉夏の名前が多く、あまり場所名のみのフォルダ(風景メイン)が無い。確かにそういう年だったからそれはそれでいいんだけど、なるべくブログを更新したい身としては結構困るよね。

2012年までは、今の倍以上のフォルダ数があって、枚数もかなり多い。環境が変わったこと、思ったより遊びに出かけてないことの2点が一番大きな原因だと思う。来年はもうちょっと沢山撮ろう。TwitterでのボヤキよりもBlogの充実を。

Chord表示。 #UVIFALCON #Tips

2015 年 12 月 25 日 金曜日

chord
皆さんはご存知でしょうか?UVI FalconのScript Prosessorの中に、”Chord Recognition”という機能があるのを。

このブログだったかTwitterだったか、何年も前にも記事にした事がある(MachFive時代から備わってる)機能なのですが、弾いたノートを自動的にコード表示してくれます。自分がどんなコードを弾いてるかとか、コードの事はよくわからないけど、どうしてもコード譜が必要な時とか、とても便利な機能です。正確かどうかはわかりません。コード自体も捉え方、書き方は人それぞれなので、譜面を受け取る人の指標には間違いなくなってくれるとは思います。

この機能に限らず、Script Prosessorの中にはとても便利な機能が備わってます。ギター弾いた時のようにぱららら〜んと鳴らしてくれる”Strum”、STEPシーケンサーの”Step Line”、Chord生成する”Chorder”や”Total Harmonizer”など、いわゆるDPで言うところのMIDI Effectみたいな機能が入ってますので、いつも使ってる音に一工夫欲しい時に使ってみてください。

仲間は大切。

2015 年 12 月 25 日 金曜日

ここ数日、業種は似てるようで似てないようだけど、きっと目指すところはみんな一緒なんだろうなという人たちと会う機会があり、俺としては仕事関係者も含め、全員が友達であり仲間だと思っているんだけど、そんな人たちと久しぶりに会って未来の話をしたり、目からウロコ的な話も出来たり、今自分に出来ることが何かとか、家で一人でウダウダやってるだけじゃ全然わからないような事が、この数日ですっかり開けた感じに。頭の中でいろいろなものが繋がった感がして。TwitterやFaceBookはそういう事を繋げてくれるキッカケではあるけど、そこから先の繋がりは、やっぱ面と向かって話をするって重要だなと。「お酒は飲めないけど、頭がフル回転していく話は出来るよ。」と改めて思った。昔から知ってる人にとっては、「オイオイ、山木、その話何度目だよ」と思ってるだろうけど、普段、深いマインドに潜りすぎてるからこその、もう1度気づいた先がさらにすごかった時のスピード感は、めっちゃ速いよ俺。

普通の人が読んでこれ何の事だかわかる人はいないのかもしれないけど、簡単に言ってしまえば、「友達よ、ありがとう」って話さ。そうさ!おまえらがサンタクロースだ!
がんばるよー!

黒猫茶房って名前がいいカレー屋さんで、忘年会のようなランチ会でしたー。 #阿佐ヶ谷

Ryuichiro Yamakiさん(@yamaki74)が投稿した写真 –

R.Yamaki Produce Project、3rdシーズン始めて1年が経ちましたー。 #RYPP #友莉夏

2015 年 12 月 24 日 木曜日

_MG_8611
時が経つのは本当に早いもので、R.Yamaki Produce Project(以下RYPP)の3rdシーズンの第一弾「Heartbeat feat. 友莉夏」をリリースしてから、今日で1年が経ちました。3rdシーズンは、まったくの新人で現役女子高生の友莉夏@yurika_sing)をメインボーカルに起用。新しいRYPPを展開していってます。

最近、UVI Falconのお陰で、この曲を知った方も多いと思います。この曲は、実はデモ時点で最初はYamakiだけで歌っていました。でも、どうしても女性Voにしたいと思って、見つかるまで少し寝かせようと思ってたのですが、そういう時にちょうど友莉夏が歌を目指し始めたのは運命を感じてます。あ、友莉夏の裏でコーラスしてる男性VocalはもちろんYamakiですよ。

_MG_8633

それと、この「Heartbeat」から、Music Videoを自分で撮って自分で編集するというスタイルを作りました。この曲が初めての経験です。この時はiPhone6Plusのみで撮影をしてました。全然慣れてない友莉夏、撮り慣れてないYamaki、そして、アットホーム感抜群なYamakiの部屋!(笑) 映像のエフェクトも使用してないので、より一層そのムキダシ感を醸し出した作品になってるのですが、お楽しみいただけるかと思います。

楽曲配信とデジタルブックレット、そしてMusic Videoと3種類のメディアを作るスタイルが、このRYPP 3rdシーズンから我がインディーズレーベルのW4M Recordingsでは主流になりました。1曲に対してやらなきゃいけない事が、倍じゃなくて数倍に膨れ上がったのですが、「ま、楽しいからいいかな」というスタンスで、スタッフ一同やってます。が、量産出来るもんでもないなという実感もあったりするので、超不定期リリースなのです。

最近、このブログを見るようになってくれた方々、気になってもらえたらiTunesレコチョクamazon mp3などで是非チェックしてみてください。
何気にRYPPを初めて来年で7年です。1stシーズン、2ndシーズンは、日本のiTunesでのみ全曲購入可能です。最近Lyric Videoという形でもYoutube展開を始めました。YamakiのYoutubeのworksをチェックしてみてください。

RYPPファンの皆さん、ファンじゃないけど買って聴いてくれてる皆さん、Yamakiのワガママに付き合ってくれているスタッフ、ミュージシャンの皆さん、本当に感謝しています!どうもありがとうございます!
次のリリースはまだ決まってませんが、日々、プリプロは進んでます。そのうちリリース出来たらと思ってますので、今後とも応援をよろしくお願いいたします。

“Heartbeat feat. 友莉夏”のダウンロードはこちらから。
iTunes: https://goo.gl/kOE5cy
レコチョク: http://recochoku.jp/song/S1001110253/

R.Yamaki Produce Project / Heartbeat feat. 友莉夏 (Short Version)

UVI UltraMiniをFalconで読み込んでアナログ感を出す方法。 #UVI

2015 年 12 月 19 日 土曜日

Twitterでチラ裏的に書いた事なのですが、リクエストがありましたので、まとめておく事にしました。
一口に「アナログ感」と言ってもいろいろあるのですが、今回はUVI UltraMiniFalconに読み込んで、3OSC(VCO)的アナログシンセっぽいウネリ感を出す方法です。Falconを使えば、いくつかの方法でそれっぽくなるのですが、今回はピッチを揺らす事にしました。一番簡単な方法です。

ultramini
まず、UltraMiniを読み込みます。ヴィンテージのMiniMoogと、新しいVoyagerという2種類のマシンから各オシレーターを丁寧にサンプリングしているので、何も考えなくても「Moog!」っていう目的の音が簡単に作れます。ただ、このままだとやはり綺麗な音なのです。もちろん、各VCOのピッチをちょっとだけズラすだけでウネリ感は多少出ますが、ずっと同じウネリなのでアナログ感はあまり出ません。
さて、とりあえず3VCOで好きな音を作ります。

falcon1
続いて、左カラムのTree表示から、OSC2を選びます。これがUltraMiniのVCO2です。選んだら、OSCILLATORSのPItchを選び、右クリックで、Add Modulation → Program → New LFOを選びます。準備は完了です。

falcon3
LFOの各パラメーターは、やりすぎると壊れたシンセになっちゃいますので、ほんの少しだけ揺らすようにセッティングするだけでOKです。これだけでも結構違う事がわかるんではないかと思います。しかし、これだとまだ周期的です。

falcon4
そこで、OSC3(VCO3)に、上記と同様の方法で、今度はNew Drunkを選びましょう。このDrunkはその名の通りちょっと酔っ払った感じに、自然なランダム数値に変化してくれるモジュレータです。これもLFOと同様に、ほんの少しだけ変化するようにセッティングします。

これで完成です。簡単でしょ?
こうする事によって、3つのオシレーターの波形がそれぞれ違う周期で鳴るようになって、アナログシンセっぽいウネリが発生します。さらにオシレーターごとにFIlterやエフェクトを変え、その数値にLFOやDrunkを追加する事で、さらにアナログっぽくしていってもいいですね。

とまあ、そんな感じです。UltraMiniに限らず、Falconなら各パラメータにどんどんモジュレーターを足していけるので、自分なりのシンセを作る事が出来ます。
いろいろやってみてくださいねー。

UltraMiniについてはこちらの記事を参考に。UltraMiniはサンプルを一気に読み込むタイプなので、立ち上げには時間がかかりますが、その価値はありますよ。

UltraMiniのチュートリアルはこちら。日本語字幕あります。参考まで。

深夜にY’s Muffinの黒豆きなこマフィンが食べたくなる。 #ysmuffin #那須塩原

2015 年 12 月 18 日 金曜日

深夜に突然食べたくなるY’s Muffinのマフィン。昨日、Commune246のSHOZOでスコーンを買ってきてもらって食べたからなのか。はたまた地元愛か。実はさっき無印良品のマフィンを食べてしまったからか…。
しょうがないのでサイトのメニューを見てヨダレをたらそうと思ったんだけど、ニュースを見たら、黒豆きなこマフィンが販売終了…。なんてこと!どうしたらいいのだー!とりあえずシロで我慢するしかー!
とりあえず過去の自分のInstagramを見て思い出に浸りつつ、次に帰ったら寄ろうと心に誓うのでした。
(駐車場が広くなったらしい)

お気に入りのY's Muffinにて、黒豆きなこマフィンとレモネード。 #ysmuffin #muffin #マフィン #那須塩原

Ryuichiro Yamakiさん(@yamaki74)が投稿した写真 –

ポールウインナー。 #関西の味 #伊藤ハム

2015 年 12 月 16 日 水曜日

IMG_1620先日、徳島へ法事へ行った時の事、「みんな子供の頃から食べてる」とソウルフード的に話題に出てきた「ポールウインナー」が何の事やらさっぱりわからず、「魚肉ソーセージとは何が違うの?」とポカーンとしていたのだけど、遂に送ってもらえました!

テテレテッテテー!ポールウインナー〜♪

何がすごいって、魚肉じゃなくて、豚肉、マトン、牛肉が入ったソーセージな事!食べたら確かに、肉!初めての食感。もうビックリ。魚肉ソーセージは大好きなのだけど、同じだろ?と思って食べると裏切られるというか!思ったより味付けが濃くスパイシーなのもいい。何だろう、食感が近いのはスパムかなー。スパムのような臭みは無いので、とても食べやすいと思う。

しかし、やっぱり関東ではまったく見た事がない。なんでもありそうな都内でも見かけない。で、ググってみたら出てくる出てくる同じ話題…。そしたら日経にいい感じの記事が載ってました。やはり魚肉ソーセージ勢に押されて箱根越えが難しいとの事。

アレンジ的には、やはり魚肉ソーセージと同じようにマヨネーズが合いそう。あと、中濃ソース。野菜炒めに入れてもいい感じ。スクランブルエッグと一緒に炒めてもいいよね。ほうれん草や小松菜にも合いそう。もちろんシチューやカレーにも。

(余談ですが、Yamakiは生まれは関西より西の方ですが、栃木県で育ってますので、味覚はすっかり関東人です。)

そういえばその渡り廊下、歩いた事ないな。 #渋谷

2015 年 12 月 16 日 水曜日

_MG_2390 そんな12月も半分が過ぎました。早い。

先日のUVIセミナーのレポートがサンレコのWebsiteで公開されました。 #UVI #サンレコ #宮地楽器 #RYPP

2015 年 12 月 14 日 月曜日

» 愛読している雑誌Sound & Recordings Magazine(サンレコ)のWebsiteのコラムにて、「UVI Falconの実力に迫る!UVI音源セミナー&ライブレポート in 宮地楽器神田店 Zippal Hall」が公開されました。レポートはこちらから。

» それから、見に来てくれていた友達のブログでもUVI BEATHAWKとともに書いてくれてます。

どうもありがうございます!
今回、見に来れなかった皆様、またやる時があれば、是非おいでくださいませー。
お待ちしております。