2013 年 9 月 のアーカイブ

トマト。

2013 年 9 月 21 日 土曜日

_MG_7201
大好きなトマトですが、時期的にあんまり食べてません。親戚がトマト農家なので、来年の美味しいフルーツトマト待ちで。

彼岸の入り。

2013 年 9 月 20 日 金曜日

_MG_7224
今日はお墓参りと祖父母家の掃除。何故かボケっとしてて、あんまり役に立てなくて残念。こう見えて細かい事は不器用なんです。って、みんな知ってるだろうけど。

秋かぁ〜。

2013 年 9 月 18 日 水曜日

_MG_7194
 昨日(あ、日付変わっちゃったから一昨日)からテンションがダダ下がりギミ。今日はテンション上げるぞと思って美味しいパン屋(美味しいコーヒー豆も売ってる)もへ行ったんだけど、火曜水曜定休で。しょうがないから、他のパン屋でテンション上がりそうなのを物色。別なカフェでマドレーヌを横目で見つつ数日分のコーヒー豆(G2)だけを買って帰る。どちらも美味しいのは知ってるし、現に美味しかったんだけど、テンションはあんまり変わらなかった。

 秋だからなぁ。

台風一過。

2013 年 9 月 16 日 月曜日

_MG_7210
外が奇麗なピンク色だったので、ベランダから写真撮って、現像しながらTwitter見てたら、みんな同じ空の写真をアップしてて、ちょっと微笑ましくて(笑)

_MG_7207
月側から太陽側へのグラデがすごい奇麗だったんだけど、ボーっと見てたらもう暗くなっちゃって。

台風は去ったけど、風はまだまだ強い。皆様、台風大丈夫でしたかー?

森林ノ牧場。

2013 年 9 月 15 日 日曜日

_MG_7193
yamaki74-544490337739520455_121581 先日、那須のはずれの方にある森林ノ牧場という所のカフェに行ってきました。国道4号線を福島方面へ走っていって、白河の手前で左曲がって、さらにその奥を右へというルートなのですが、その先の道が、え?本当にこの道でいいの!?なんて思ってしまう砂利道の坂道を登っていったところにひっそりとたたずんでおりました。
 6月にやってた那須朝市で、プリン(朝市限定)とヨーグルトのファンになってしまい、そのうちお店にも行きたいなと思ってたんですが、営業時間が金、土、日、祝日(ランチは土日のみ)のみで、なかなか時間が合わず。やっと行く事が出来ました。ちょうどランチタイムだったので、ジャージー牛の赤身のお肉を使ったミートソースを注文。ここまで油が皿に残らず、胃もたれしなかったミートソースっておそらく初めてだった気がします。パスタももっちりしてて、とても美味しいパスタでした。食後は、ソフトクリーム。すごい濃厚。
 ソフトクリームやヨーグルトは、ココ以外でも食べられますので、森林ノ牧場のサイトでチェックして、通販や、自分の家から近い所で食べるのもアリかも。有楽町の無印でも食べられるのは知らなかった!

 那須朝市が10月5日、6日にあるので、またプリンをゲットしに行きたいなと。

パスタの写真は撮るの忘れたので、森林ノ牧場さんのFaceBookにて。ジャージー牛の話も書いてありますよ。

駅前商店街。

2013 年 9 月 13 日 金曜日

_MG_7187
西那須野駅前は、現在、拡幅工事中。結構閉めちゃったお店が多い中、2軒並んだオモチャ屋さんは健在。子供の頃、Nゲージや、ラジコン(マイティフロッグ)、プラモをちょこちょこ買ってた記憶があります。

毎日毎日…。

2013 年 9 月 11 日 水曜日

_MG_7183
 ほぼ毎日、時間を見つけては祖父母家の片付けをしています。もう自分でクリーンセンターにゴミを持っていくのが嫌になってきたので、先日、業者の方に4tトラックで目一杯ゴミを運んでもらいましたが、まったく終わった気がしません。というか、これでもやっと1部屋分がなんとなく終わっただけという…。祖父母は、何度か引っ越しはしてるものの、約90年x2人分の荷物でさらに一軒家、まだまだ途方に暮れてます。全部捨てる!とか決まってたら早いんですけど、そうもいかないので、1つ1つある程度丁寧に見てから、とっておくものと、捨てるもの、燃えるものと燃えないものに分ける作業。寒くなる前には終わらせたいんですが、どうなる事やら…。
 夏がなんとなく終わってきて、朝夕は涼しくなってきたので、久しぶりに夕方1時間ほど散歩。午前中は雨がなんとなく降ってたけど、午後から多少太陽が出てきて、夕方にはこんな感じの空になってて。途中の歩道橋の上で深呼吸して、空をボケっと眺めてから帰宅。たまにはいい、いや、毎日でもいいかな。でも、明日は雨かー。

Keith McMillen QuNexus。

2013 年 9 月 10 日 火曜日

_MG_7171
小さいMIDI鍵盤て、単純に今までの鍵盤と同様にノートナンバーとヴェロシティのみを出力するのが多かったんだけど、このQuNexusだとひと味違う。例えば、1つの鍵盤(というかPAD)に、普通に弾くノートナンバー、弾きながら指を傾けた時にはピッチベンド、弾きながら押し込んだ圧力でアフタータッチ(モジュレーション)など、鍵盤というよりは、ギターに近いかなーという演奏方法が出来る。普通の鍵盤でシンセソロを弾く時には右手で鍵盤を弾いて、左手でベンダーやモジュレーションを駆使しなければいけなかったのが、片手で出来るのはとても魅力的。いろいろ駆使して弾くには多少の慣れが必要になると思いますが、詳しくはサイトでムービーとかをどうぞ。
ちなみに、Mac、Win、iOS、Androidに対応です。(楽天amazon)

それから、この手の鍵盤で他と違う所は、何と3つのCVアウト+Gate、2つのCVインが付いてること。別売りのケーブルセットを使えば、CVのみ対応したアナログシンセのコントロールも可能です。MIDI to CV変換専用機と比べると、さすがに機能面は劣りますが、各種コントロールが可能になるので、これは便利かもしれません。Pro-Oneでチェックしましたが、繋いだだけでちゃんと音が鳴ってくれました。

それと…
面白かったのが、象が乗っても壊れない!的な頑丈さ。車に引かれようが、スイカを落とそうが引き続ける事が可能。しかも完全防水。何処に持ち運んでもちょっとやそっとじゃ壊れません。しかし、このムービー、正直笑ってしまった…。


_MG_7178
というわけで、QuNeoQuNexusがそろいました。使っててとてもカラフル。QuNeoの持ち運びにはiPad用のケースを使ってたんですが、QuNexusはどうしようかなー。

最後に一つ。某国産のPADやKeyとは違って、ちょっとセッティング用のアプリがわかりづらいのが難点。QuNeoにしてもQuNexusにしても、ドラムパッドとして、とか、キーボードとして使うというよりは、それぞれが完全なコントローラーとしての役割で、1つのPADに対する設定が多岐にわたっていろんな事が出来るので、セッティングパラメータの多さはしょうがないと言えばしょうがないのですが、もうちょっと簡単セッティングが出来ればなぁと思う次第です。テンプレート、沢山出てくれたらいいのにねー。

StudioProjects LSM。

2013 年 9 月 7 日 土曜日

_MG_7170
先日、instagramで写真を載せたところ、結構好評だったコンデンサーマイク、StudioProjects LSM (amazon楽天)をちょこちょこ使ってます。色は4色の中からホワイトを選択。

yamaki74-525954808509151430_121581 USBとミニXLR端子が付いているので、USBのみで繋げばマイクプリ無しでOKだし、付属のミニXLR〜XLR変換ケーブルを使えば好きなマイクプリと繋ぐ事が出来たりと、2種類の楽しみ方が出来るのが魅力的なマイク。物が小さめだから小回りがきくので、置き方もデスクトップに置けたり、マイクスタンドにつけたり、普通のレコーディングだけでなく、podcastやustreamなどのマイクとして使うのもアリかと。USBで繋ぐとノイズが本当に少なくてクリアだしね。デスクトップに置いても、マイクスタンドに付けても、何だかカワイイというのは、お得な気がするんだけど(笑)

 で、何で導入しようと思ったのかというと、先日、ムービーを録画時に、ヘッドセットマイクの上から密閉型ヘッドフォンもしてしまうと耳の上が痛すぎたので、USB接続ので置けるタイプのは無いかなと探してたのがキッカケ。これなら見た目もカワイイし、普段レコーディングで愛用してるマイクもStudioProjects T3なので、音は信頼出来るなと思って。持ち運んでもジャマにならないし、単一指向性だけど、内部はClass Aディスクリートなので、USB経由でも収音はバッチリだしね。あと、USB経由と、XLR経由で音が違うので、それを比較してどっちを使うか選ぶのもいいと思う。うちでは、XLR経由でNEVE 1272に繋いでみた限りかなり使えそうなので、次はXLR経由でレコーディングで使ってみようかなと思ってるところ。

_MG_7169

現在の空の様子@那須塩原。

2013 年 9 月 4 日 水曜日

_MG_7179
猛スピードで右側の黒い雲が向かってきてます。午前中は地震、午後はゲリラ豪雨に、となりの矢板市では竜巻と、どうなってるんだろうか地球。