2015 年 8 月 のアーカイブ

タイミング。

2015 年 8 月 31 日 月曜日

_MG_1541 8月最終日です。何だか寝るタイミングを無くしてしまったのでブログ更新。

 29日の友莉夏のライブが終わって一安心しています。来てくれた皆様、本当にどうもありがとうございます。今回、結構いろいろ変えたので楽しんでもらえたのではないかと思ってます。来れなかった皆様、なんて残念な!まあ、またタイミングをみて来てくださいませ!ただ、今のところ次のライブは決まっておりませんので、さらなるパワーアップの為に友莉夏は日々練習に励むことかと思います。また決まり次第お知らせいたします。

 その前の日だったか、時間的に良い感じのタイミングがあったので、渋谷のヒカリエでやってる、岩合光昭さんの「ふるさとのねこ」写真展を見てきました。いーなー猫。やっぱ猫いーなー…。今日が最終日だと思うので、まだ見にいってない人は是非。

 昨日は、豪快な昼寝をしてしまったので、まったく眠れません。昼寝をしても夜ちゃんと眠くなるというアナタ、とても羨ましいです。今、朝の5時ですが、気分的には昼くらいの感覚です。お昼ご飯食べるべきか、それともどうにかして寝る事を考えるか、タイミング的に悩むところです。どうしよう。ああ、お腹すいた。

 「タイミング」というとブラックビスケッツを思い出す年齢です。

明日、友莉夏のライブです。 #渋谷Glad #友莉夏

2015 年 8 月 28 日 金曜日

_MG_1277 友莉夏の高2の夏休み最後のライブが渋谷Gladであります。パワーアップした友莉夏を是非見に来てください!
 出番は19時45分ごろ。短いライブなのもあって、時間が前後する事もあるので早めの来場をお待ちしております。場所が渋谷Gladというところで、Vuenosと同じビルの裏側に入り口があるそうなので、お間違いのないようご注意をー。

 このイベントは、前売り料金がありませんので、受付で「友莉夏を見に来た」と言ってくださいませ。コメント、Twitter等へのレス等もお待ちしております。詳細は、友莉夏FaceBookイベントページにて。

 山木も会場内でカメラ片手にウロウロしておりますので、見かけたら声をかけてくださいませ。もしかすると「あの人、女子高生の写真撮ってるよー、キモーイ」と言われて会場の片隅で涙してるかもしれませんが(実話)って、ここまで書いておいて涙が出てきたんですけど、是非、是非ご来場お待ちしております。さらに、山木以外にもカメラマン大募集デスヨー!

『Singer’s Selection Vol.24』
日時:2015年8月29日(土)
場所:渋谷@Glad 
access:http://glad.iflyer.jp/venue/access
OPEN:15:00  START:15:30  CLOSE:21:30
CHARGE:2,500+1D(600)

※次のライブは決まってません。

UVI Retro Organ Suite.

2015 年 8 月 28 日 金曜日

retro-organ-suite.jpgUVIから、Retro Organの進化版、「Retro Organ Suite」が発売されました。6種類の音源で構成されていて、「Retro Organ」の音源もすべて収録されています。単純な音源だけでなく、エフェクトも充実してるので、本格的なオルガンサウンドがこれ1つで可能です。

 Organと言えば、18歳の頃、某スタジオでHammond B3の本物を弾いて感動したのちに、結構長い間Hammond XB-2を所有していました。その後もNord Electro2、E-MU Vintage Keys Plus、Proteus2000、NI B4あたりを使ってきましたが、NI B4がディスコンになってからは、UVI Retro Organを使う事が多かったです。最近はNord Electro4に戻ってますがー…。実のところ、ご存知の通りプレイヤーではないので、そんなにうまいわけではないのですが、Organだけは「ちゃんと弾けるまで弾く」という精神でクオンタイズを使わずに今までやってきてたりして、ちょっとこだわってる楽器だったりします。

さて、各音源の説明です。
RETRO_ORGAN_SUITE_PP_GUIs
 
・「HAMMER B」は、1940年代のハモンドB3の音源ですが、残念ながらドローバーではなくサンプリングです。初代Retro Organの内容がすべて収録されてますので、UVIのお家芸の2つのパッチから音色を作成する事でレスリーなどの音色の変化をモーフィングする事が可能です。個人的にはドローバーではないのがとても残念でなりませんが、その辺もカバーするデュアルレイヤーは結構便利だったりします。U67や、414など、何のマイクで録ったのかと、ドローバーの音色設定(882303228などというような)が選べて、Cross Faderでクロスオーバーさせて音色を作ります。

・「EXIII」は、1979年製KORG CX3の音源で、ドローバーで音作りが可能です。メイン画面のロータリースイッチはモノのロータリースイッチで、スピードも突然切り替わります。が、ここをオフって、FX側のレズリーをオンにすると、ロータリースピーカー本来のステレオ感だと、モジュレーションホイールで速度調整が可能になります。このEXIII、かなり気に入りました。ドローバーだからというのもあるとは思いますが、やはり思った音が瞬時に作れるのは、とても助かります。多分一番使うんじゃないかな。

・「Super VX」は、1960年代のVox Continental。赤い色が印象的なオルガンです。ビートルズや、ドアーズあたりで有名なサウンドです。

・「RETROCORDA」は、Philips Philicorda、「GT2500」はEminent Grand Theater 2500をサンプリング。正直、この2機種はあまりよく知りません。調べてみても、日本語で書いてる人がいないようなので、あまり日本に入ってこなかったのかもしれませんね。

・「COMBO K」は、FarfisaのDUOとCompact、Elka、Phillips AG7500と Hammond M100などの5つのComboオルガンをまとめた音源です。FarfisaやElkaのサウンドは、いろんなシンセにも入ってる音なので、ご存知な人は多いと思います。

公式デモソングです。Retro Organ Suiteだけで8音色。後半で聴けるPADやBell系の音もオルガンサウンドです。ドラムは久しぶりにMayhem of Loopsを使いました。

気になる!という方は、UVIからダウンロード購入を。
旧Retro Organユーザーはアップグレード価格があります。
日本語サポートが受けられますので、安心して購入出来ますよ。
日本の各店舗でも販売されてます。販売店舗は、セールスパートナーを確認してください。
使用するには、最新のUVI Workstationが必要です。

ではでは、そんな感じでー!Enjoy!

季節が変わってきた。

2015 年 8 月 26 日 水曜日

_MG_1268
 着る服もそろそろ考えないとちょっと寒くなってきた。8月ももうちょっとで終わり。ぼーっと外を眺めてる間にあっというまに1日が終わってしまうのだけど、やる気はどこに忘れてきたのかな。

 忘れてきたと言えば、昨日、用事があった帰りにスーパーで買い物を始めてたら、愛用の折りたたみ傘の袋を歩いてるうちに落としてしまったのに気がついた。で、そわそわしながら買い物を終わらせて、一歩外に出て、歩いてきた道を目を凝らしてみると…すぐに発見!「よかった!」と、雨でびしょびしょになってた袋を取りに小走りに行ったんだけど、どうやら小躍りしてるように見えたらしい。だって簡単に見つかって嬉しかったんだもん。

 嬉しかったと言えば、先日から21年ぶりに歯医者に通ってるのだけど、歯が綺麗になっていくのがちょっと嬉しい。まだあと何回か通わないといけないけど、思ったより嫌いじゃない気がする。痛いわけじゃないからね。

今日はドラマー(違)

2015 年 8 月 22 日 土曜日

IMG_9580足だけ気分で。

撮影でした。 #友莉夏

2015 年 8 月 22 日 土曜日

_MG_1186
 昨日は、Instagramで見てた人は、食い倒れの旅?とか、自撮り棒で遊んでるだけ?とか思ってたかもしれませんが、実は、フォトグラファーの三井公一さん(写真真ん中)と、flick!の安井くん(左)とで友莉夏の撮影をしておりました。エイ出版社のデジタル雑誌「flick! vol48・10月号(9/10配信開始)」で登場予定です!もう少しお待ちをー!

店番。

2015 年 8 月 20 日 木曜日

_MG_9280
 夕方の気温が若干下がってきたのか、のら猫達をよく見かけるようになってきた。週間天気予報を見ると、来週は30度を下回るらしい。夏も終わりになってきたって事かな。8月なんてあと10日しかない。まいった。30代はあっという間に過ぎた。でも、40すぎたらさらに早い。時間は同じだけあるはずなのに。

 昨日は、先日nano・universeで買ったスリッポンで買い物へ。今日も同じ靴で…と思ったら左足に靴擦れ。靴を履くまでわからなかったってどういう事ー?と思いながらも、そのまま買い物へ行ってしまったら、お風呂でしみるしみる。もうちょっと靴がやわらかくなってくれたらきっと大丈夫だと思うので、この靴はもう少し近場(コンビニまでとか)で履く事に変更。あとは靴下によりけりかな。

 靴で思い出した。夏になっても洋服問題は解決せず。昨年、那須で選んで着てたのはどうも地味すぎて、休日のお父さん感が出てしまってるので考えもの。でも、よくよく考えてみるとそういう年齢なんだけど…。って、いかんいかん。違う違う。そうじゃない。俺、プロデューサーだった。

 さて、ここんとこ2日間連続で友莉夏の歌の練習。うちのVocalブースは真夏はサウナ。みんなよくやってくれている。酸欠にならないように気をつけてほしいところ。
 部屋が暑いと、ブースの中はさらに暑いので、室温が上がりすぎないように、すぐに使わない機材はなるべくオフ。でもそうするとエアコンの設定温度が難しい。25度じゃ寒い。27度じゃ暑い。26だと…何か空気感が微妙。風量は最小にしてるのだけど…。未だに最適な温度設定がよくわからない。消しちゃうとすぐ暑くなるしね。まあ、25度にしてシャツを1枚羽織るのがベストなのかも。っていうか、俺、いつから寒がりになったんだろう。うーん。

MOTU DP9.01。

2015 年 8 月 19 日 水曜日

MOTU DP9.01が出ました。MOTUからダウンロードしてください。
かなりの数のバグフィクスが行われたようですが、先日、DP9の方で書いたオートメーション ON/OFF、音量フルテンの2つは改良されてない模様です。これって仕様になってしまったんだろうかー。

・Ozone6のバイパス表示、気になってました。てっきりOzone6側の問題かと思ってたのですが、DP9側だったとは。
・日本語ユーザーズガイド、プラグインガイドが付属。英語モードで立ち上げてても日本語pdfが見れたらいいのにー。

・Tuner、検知しない音程があるような気がします。特に低音。DP8までは何の問題もなかったと思うので、これはもしかするとバグなのかもしれません。

・InputやOutputなど、チャンネルを変えようと思ってポップアップさせて、やっぱ辞めたと、別な場所をクリックすると、選ばれてたのがそのままにならず、違うinputやoutputになっちゃう。これは直して欲しい。

▪️他に気がついたら追記します。

・オートメーション ON/OFFの件、なんと「仕様」という事に。@ADSRXさんのツイートにて、「Setup」メニュー内、「Automation Setup…」で設定する事が判明しました。教えていただいてどうもありがとうございます。Preferenceの中を探しても無いので要注意。(設定関連はPreferenceにまとめてくれたらいいのに)
 →デフォルトでオートメーションをオフにする方法。
 下のAutomation Setupの画面右側、まずはTrack:の部分でMIDIのトラックを選んで、Enable Automation PlaybackとRecordingのチェックを外す。一番下にある「Save as Default for MIDI Tracks」を押す。同様の手順でTracks:でオーディオトラックを選んでから
Save as Default for Audio Tracks」を押せば完了。これで、デフォルトでMIDIもAudioも新規トラックを作った時にオートメーションはオフになります。
automation2
・ただし、これをやってもMachFive3やUVIWS、Arturia関連、その他CC#で音量調整の出来るプラグインの音量がフルテンに、NI KONTAKTは0ポイントになる問題は解決出来てません。
 ※ちなみに、ハードウエアのシンセではこの現象起きてません。プラグインのみです。もしかしてこれもどこか設定が!?
 →コメントにて、小西さんより「イベントチェイシングでCCをオフ」というお話をいただきました。とりあえず、今のところこれで対応するしか無さそうです。イベントチェイシングは先読み機能(Playすると各トラックのパッチやCC#などを検索して、再生開始する前に自動的に送信してくれる機能)なので、場面によっては大変便利な機能です。ここをオフにせずに出来るようになるといいんですけどね。(昔、MIDI Time Piece/AVを使ってる時代に、ハードウエアのドラムマシンなどが勝手に再生しないようにする為にこの機能を使っていた事があります)
・DP9から、TrackウインドウのMIDI inputの表示が「any」になっている(DP8までは空欄だったように思います)のですが、試しに日本語表示にしてみたら「どれでも」が並んでいて、ちょっとビックリしました。
スクリーンショット 2015-08-20 19.11.06

バージョン9.0.1の改良点
バージョン9.0.1には、多くの改良点を含みます。以下はその一例です。:
– シーケンスエディターでコンティニュアスデータ挿入時のクラッシュ問題を解決。
– シーケンスエディターのレーンで選択時の問題を解決。
– (Mac)コンソリデイトウインドウセルの後ろに隠れる場合があったプラグインウインドウの表示問題を解 決。
– MIDI学習機能のターゲットにミキシングボードのコントロールを追加。
– MIDIエディターでペンシルツールを使用した場合のメニュー表示の不一致問題を解決。
– シーケンスエディターを開く際のパフォーマンスを向上。
– トラック設定コマンド適用後のMIDIアウトプットメニュー無効化問題を解決。
– YSTプリセット保存時の問題を解決。
– MX4のパッチチェンジ問題を解決。
– 取り消し/やり直しコマンド適用時のコンプテイクセグメントの表示問題を解決。
– 最初のデバイスグループのみ設定可能だった問題を解決。
– ドラムエディターのクラッシュ問題を解決。
– Nineテーマのベロシティを変更ウインドウの表示問題を解決。
– auxトラックがノート、またはピッチエディットレイヤーとして表示される場合があった問題を解決。
– iZotope OzoneやUVI Relayer、またはその他と一緒にバウンスを行った場合、プラグインのテールがカット される場合があった問題を解決。
– 非再生時にiZotope Ozone 6がバイパス表示になっていた問題を解決。
– (Mac)IACバス経由のMMCを認可。
– トラックセレクタとミキシングボードがシンクしない問題を解決。
– ムービーフロートの切り替え時のクラッシュ問題を解決。
– シーケンスエディターのウェーブフォームでサウンドバイトの選択域をハイライト表示。
– ウェーブフォームエディターで「スニップ」コマンド適用時のクラッシュ問題を解決。
– 初期設定の「パーシャルメジャーを自動削除」機能をオンに変更。
– パーシャルメジャーを含んだプロジェクトを開いた場合、パーシャルメジャーの取り扱いを尋ねるダイアログ ボックスを表示。(初期設定の「パーシャルメジャーを自動削除」機能がオンの場合)
– 「ペーストリピート」コマンドの問題を解決。
– (Win)Alt Grキー(German言語)関連のインターナショナルテキスト入力問題を解決。
– トラックオーバービューウインドウのマーカーグリッドライン表示をその他のエディターと統一。
– ミキシングボードとチャンネルストリップのコントロール問題を解決。
– VSTのアイドルレートを引き上げ。(Serum等のプラグインのリドロースピードを向上)
– VSTバージョンBFD3で起こり得たクラッシュ問題を解決。
– ミキシングボードのトラックセレクタで複数のV-Rackトラックを選択した場合のクラッシュ問題を解決。
– トラックオーバービュー等のリスト表示でアイテムをクリックした際にアイテムが移動してしまう場合があっ た問題を解決。
– (Mac)クイックスクライブのパート印刷時の問題を解決。
– 独立したマーカーウインドウで検索フィールドが表示されない問題を解決。
– コンソールアイテムのコンテキストメニューを復活。
– 歌詞を含んだクイックスクライブのクラッシュ問題を解決。
– 日本語版ユーザーガイドを追加。
– (Win)MASプラグインの右クリック問題を解決。
– ミキシングボードのミュート、またはソロボタンのMIDI学習機能問題を解決。
– トラック情報や歌詞ウインドウのテキストスクロール問題を解決。
– コンソリデイトウインドウからムービーウインドウを独立させる際の表示位置問題を解決。
– より多くのトラックを含むシーケンスエディターのパフォーマンスを向上。
– EuCon 3 SDKにアップデート。
– オフライン時の認証ウインドウに表示されていた間違ったボタン表示を修復。
– フリーズ時に正しく更新されないセンド問題を解決。
– エフェクトセレクタのプラグイン名コラム幅を拡大。
– (Mac)正しいDP9ドキュメントアイコンをインストール。
– トラックオーバービューウインドウのディバイダ幅をコンソリデイトウインドウのディバイダと統一。
– VSTインストルメントの読み込み時の問題を解決。
– レーンのズーム表示問題を解決。
– ウインドウの開閉に関するコマンドの問題を解決。
– MX4の値変更にスクロール機能を追加。
– プロジェクトノートウインドウのスクロール機能問題を解決。
– シーケンスエディターのピッチレーンでピアノロールの選択問題を解決。
– Nine(テーマ)のコントラストとカラーを調整。
– Savannah、及びAlloy(テーマ)のボタン表示問題を解決。
– 再生時のバッファーサイズメニュー表示を無効化。
– 日本語版プラグインガイドを追加。
– 日本語版MX4を追加。

ノスタルジア。

2015 年 8 月 19 日 水曜日

DSC01114-2
 良くも悪くも、その時その時の一瞬とか、感じてた思い、場面、楽しかったこと、泣きたかったこと、人それぞれ、音楽にはたくさんの思いが詰まっている。今日はあまり良いことは思い出さなかった。でも、それはリアルタイムに聴いていた時期のことじゃなくて、もっともっと先のこと、ものすごい大量にあったCDの置き場所がもうなくなってしまって、断捨離するのにダンボールに詰めてた日のこと。思いまで断捨離したかったけど、断捨離しなかったからこそ今があるような気がする。時代を超えてその1曲が今へと繋がっていく。結果オーライ。そこまで入ってこの曲はひとまず完結。

 でも、今日は思い出さなくても良かったのに。
 そのノスタルジアの直前に頭の中で作ってた曲をすべて忘れてしまったよ…。

Marc. #原宿 #marcjacobs

2015 年 8 月 18 日 火曜日

_MG_0055
 表参道のこの通りは結構好き。Marc Jacobsがあるからもっと好きなのかもしれないけど。