2021 年 8 月 のアーカイブ

表参道 Commune 2ndが8月29日で終了。SHOZOは北青山店の1店舗に。

2021 年 8 月 31 日 火曜日

2011年〜2014年、那須塩原に住んでいた時は、黒磯の本店や、那須SHOZOにしょっちゅう通ってたけど、
東京に戻ってからは、表参道/青山へ行くと、必ずCommune 2ndのSHOZO Coffee Storeに立ち寄って、
フレンチブレンドやG2の豆とか、絶品なスコーンとか、時々置いてある那須塩原のスイーツを買って帰るのが習慣になってた。

でも、Commune自体が8月29日を持って閉店。

SHOZO自体は、数年前に出来た北青山店があるのだけど、実はまだ行ったことが無くて。
駅からちょっと足を運べばいいだけなんだけど、なんとなくちょっと遠い。
表参道の駅近にあったCommune店はすごい便利な場所にあったので、
もう無いというのがとても残念で残念で。
最後行けなかったしね。

とはいえ、コロナ禍では出かける機会も少なくなっているので、
やっぱり通販の活用がいいかなと。
そういえば、スコーンのストック、冷凍庫にもう無かったなー。

スコーン、スイーツ、コーヒーだと森のブレンドG2、フレンチローストなど、とてもオススメなのでオンラインストアで是非。
https://shozocoffee.stores.jp

次に表参道行く時はあったら、北青山店寄ろう。

ウィルの毎日。

2021 年 8 月 27 日 金曜日

ウィルの体調が朝からどうもおかしかったんだけど、
MPNの総会から夕方帰ってきてもあまり変わってなかったので、
急遽、動物病院に電話して連れて行った。
どうやら大ごとじゃなさそうなので、お薬もらって様子見中。

まずは一安心。
今回は元気すぎるのが原因かもしれないけど、明日にはいつも通りのウィルだといいな。

ロシアンブルーの特徴って
・高いところが好き
・よく飛ぶ
・よく噛む
・筋肉質
・気性が荒い
・よくしゃべる
・食いしん坊
・愛情深い
・甘えん坊

だったっけ?あれ?どこかなんか違くない?
(物静かなサイレントキャットって誰の話だ?)

#ウィルの毎日は、Instagramで。 @yamaki74

UVIから、Emulation2のバージョンアップ版「Emulation II+」がリリース!E-MU Emulator I、II、IIIにDrumulatorも網羅。

2021 年 8 月 25 日 水曜日

UVIから、新製品「Emulation II+」がリリース!

■80sを象徴する、E-MU社の初期ビンテージサンプラー

Emulator I、II、IIIと、Drumulator(SP12も)からガッツリとサンプリングされた、
この「Emulation II+」は、あの頃の音が出る総合音源そのものです。

EIVや、Proteus2000シリーズへと受け継がれる前の荒々しいE-MUサウンドを、心ゆくまで堪能出来ます。
各シンセサイザー単体音源とは別に、最近のUVI社が推す、5パートグルーヴボックスとしても使えます。
各ジャンルごとにかなりのグルーヴが入ってるので、これを弾いてるだけでもとても楽しいです。
自分の曲のアイデアにするも良し、一部を取り入れても良しです。

今回、Emulation IIIが加わったことで、総合音源としての強みがさらに上がってます。
現在、80sや90s前半がリバイバルしている時期でもあるので、当時のこういうヴィンテージサンプラーサウンドは、
使うだけで曲がタイムスリップしてくれますよね。
また、古い機材を知らない世代にも、大容量サンプラーには出ない音が新鮮に聴こえるんじゃないかなと思います。

既存のEmulation II、Emulation One、Vintage Vaultユーザー対象のアップグレード価格も用意されているので、
UVIへログインして確認してください。

Emulation II+のリリースに伴って、
Emulation IIとEmulation Oneの単体販売を終了したとのことです。
ただ、これらの製品は、引き続きVintage Vault 3にバンドルされますので、
ご希望の方にはVintage Vault 3の購入で入手可能です。
音色名、音色が違うので、互換性がないので、置き換えはできません。
でも、両方持っておいても損はないと思います。

では、各音源を見ていきましょう。

■Emulation I

1981年にリリースされたサンプラー「Emulator I」ローファイな8ビットサンプラーとして活躍。

UVIからは、「Emulation One」として2012年にリリースされてました。
今回、大幅バージョンアップしているので、
同じものではなく、全然別もの扱いと思ってくれていいと思います。
(音色名も違います)

UVI Emulation Oneの記事はこちら。デモソングも聴けます。

UVI Emulation One.

■Emulation II

80sの楽曲では聴かない日は無かったのではないかと思われる、12bitサンプラー定番中の定番「Emulator II」です。
今も愛用している人は多いと思います。

今回のEmulation IIには、Oberheim DPX-1モードというのも付きました。
これは、Emulator IIや、Ensoniq Mirage、Sequential Prophet2000のデータを読み込むことが出来る、
3.5インチと5インチのフロッピーディスクベイが付いてたのが特徴的な汎用プレイバックサンプラーで、
元のサンプラーとは違う音が出たり、コンバーターとしても使えたりと、非常に面白いものでした。
Emulation IIでは、そのDPX-1のDA部が再現されています。押してみると確かに少し変わりますね。
また、OMIのオフィシャルライブラリー「Unicerse of Sounds」からも、
素材提供を受けているので、さらなるプリセットの広がりが出ました。

UVIからは、Emulation Oneよりも前に「Emulation II」としてすでに発売されいたのですが、
これも、One同様に、大幅バージョンアップしました。

UVI Emulation II(Drumulation)の記事はこちら。デモソングも聴けます。
過去に作ったUVIデモソングの中でも、1位2位を争うかなりの人気だった曲で、
世界中の方から沢山のお褒めのメッセージをいただきました。
どうもありがとうございます!

UVI Emulation IIとDrumulation。

■Emulation III

16ビットサンプラーへと進化したEmulater III。
メモリーは最大8MBと、IIの512KBに比べてかなり多く、16bit/44.1kHzも扱えるサンプラーです。
まだアナログVCF、VCFが搭載されていたので、デジアナのハイブリッドサンプラーという位置付けだと思います。
Emulatorシリーズの完成形と言ってもいいかもしれませんね。
のちに、ラックタイプのEIII Rackや、数年後の1993年には大幅にコストダウンしたEIIIxpが発売されました。
その後はEIVシリーズへと続き、Proteusシリーズや、
PC版ソフトサンプラーEmulator Xを出したのちに会社として終焉を迎えます。
まだ一応ありますが、シンセメーカーではなくなってしまいました。

Emulation IIIの話戻ります。こちらもII同様にOMIから素材提供されていて、大量のEmuサウンドが堪能できます。
16ビットになったことで、Emulator IIよりもハイファイでヌケがあるので、よりキラキラサウンドに向いてると思いました。
デモソングでも、このEmulation IIIをメインに曲を作ってます。

■Drumulation+

2400を超えるドラムサウンドとシーケンスが内蔵。
Drumulater、SP12サウンドをベースに、「今、使える」ドラムサウンドが満載です。
古いドラムマシンって、何かしら処理をしてから使うんですが、
実際、デモソング作ってる時は、ほとんど何の処理もせずに「今の音」が出てました。
恐るべし。

■公式デモソングです。

今回は、キラキラサウンド!Emulation II+だけで全部で23音色です。
Emulation IIIで17、Drumulationで6プリセット。Falconはドラムの振り分けもあったので25個立ち上げて使ってます。
シンセは全部Emulation IIIのプリセットで、Drumは、Drumulationから6プリセットを使用しました。

UVI · Emulation II+ by Ryuichiro Yamaki

気になる!という方は、UVIからダウンロード購入を。
日本語サポートが受けられますので、安心して購入出来ますよ。
日本国内で買いたい場合は、beatcloudなどのオンラインショップにてー。
使用するには、最新の無料のUVI Workstationか、
もしくはフラグシップであるUVI Falconが必要です。

ではでは、そんな感じでー!Enjoy!

本日発売のSound & Recording Magazine 2021年10月号にて、MOTU Digital Performer 11 (DP11)のレビューを書きました。

2021 年 8 月 25 日 水曜日

本日発売のサンレコ10月号にて、MOTU DP11のレビューを4ページ書きました。
主に新機能についてですが、今まで使ってなかった機能も使い倒してからガッツリ書きましたので、
新機能のことがより深くわかる記事になったかなと思います。
気になっていた方は、チェックしてみてください!

サンレコ購入はこちらから

MOTU DP11のご購入、アップグレードは、正規代理店ハイリゾリューションのページから。

ブルーインパルス本番。 パラリンピックは今日から。

2021 年 8 月 24 日 火曜日

残念ながら曇天だったけど、
オリンピックの時よりも、色が濃くなってる気がするのは、
2機づつ同じ色だったからなのかな。

さあ、パラリンピックは今日からです。

ブルーインパルス予行演習飛行。パラリンピックは24日から。

2021 年 8 月 22 日 日曜日

すっかり時間を忘れてアイスをもぐもぐしていたら、
窓側を向いて座ってる妻が「あーー!」と。

最近、ブルーインパルスしか撮ってない気がする…。

うちのアフタータッチ対応はもうこれしか無いので復活させました。 #Prophecyのために

2021 年 8 月 16 日 月曜日

8月入って全然ブログ更新してなかった。 #ウィルの毎日 #ロシアンブルー

2021 年 8 月 11 日 水曜日

あっというまにお盆ですが、元気です。
オリンピックも終わり、パラリンピックを待ちつつ、
ガッツリと引きこもりで作業中です。
でも、たまに仕事させてもらえない時もあります。
そこに陣取られるとちょっとー。

.
#ウィルの毎日 は、Instagramで日々更新中。SNSの中で一番更新頻度高い気がする。
https://www.instagram.com/yamaki74/