‘DP’ タグのついている投稿

MOTU DP6.02が来ました!

2009 年 2 月 6 日 金曜日

■やっと出ましたDP6.02アップデータ!!皆様、ログインしてダウンロードしましょう!!前回のレビューは散々でしたが、今回ははたして…。

・インストール終わってすぐそのまま日本語で立ち上げちゃったので、一度落として日本語チェックを外して英語モードで立ち上げし直し。
・まず、変わったところから。コントロールパネルのフローティング化、及び透過設定。透過していくとキモ!(笑)フローティングウインドウなのはアリだと思うけど、トラックウインドウにかぶさってたらジャマでしょうがないと思うんだけど、もしかしてトラック少ない人とかはその方がいいのかなー。うーん。あー、俺の使い方だとフローティングだと非常にジャマだった。やめよう(笑)
・Audio Performanceメーターが小さくなった。これは好印象。だけど、前よりCPU使ってる印象。アレ?
・ショートカットウインドウはPhotoShopのようなツールバー。ver.5の頃、コントロールウインドウから引き出してたのがココに集結。でも、正直、使いたいと思うショートカットが無いんだけど、これは自分で好きなように足せないのか?Preference見ても、現状あるボタンを外すか付けるかしかないぞ。ここに、クオンタイズとかあると便利だと思うんだけどな。好きなショートカットを付けられたらいいのに。
・コンティニュアスウインドウで、MIDIトラックを選択後、MIDIタブをクリックすると、ちゃんとそのトラックのMIDI表示になったって書いちゃったけど、ごめん、直ってなかった!
・あれ?BundlesのInstrumentsのアサインする所が無くなっちゃってる。ちょっとまってー!パラアウトどこー!音でないよー!まじでー!困った。誰か知ってる?MachFiveとかDPの内部Bus使うの以外のパラアウトが出来ん!!
・プリレンダリングは怖いのでAll Realtimeのままで行きます。すいません。誰か人柱よろしくです。
・Native Instrumentsのプラグインは無事に立ち上がってます!!バッチリ!
・プラグインの画面が出ても何も動かせなかったプラグインで、impOSCarは直ってないなー。あー、Wizooも無理だー。残念。
・MixerのSendは0のまま。ココは直す気無さそうな感じ。
・とりあえず、パラアウト問題があるので、DP6.01に戻って…、、ぎゃーーー、こっちにも飛び火ー(笑)6.01でもInstrumentsのパラアウトが出ません。インストールし直したりしないと戻れなさそう。がっくし。
・というわけで、潔く6.02に行きます。でも、これ、早急に解決しないと本気で困るよね。
・この1時間MIDIフランジング(フェイジング)現象は起こってません。そもそも6.01の時もそれほど多くはなかったので、今回こそ直ってるといいな。

-追記20:58
・Musetexさんの方で日本語で新機能解説が出てます。

-追記23:37
・先に書いた、AU InstrumentsのBundlesでアサイン画面が無くなってる問題なんだけど、全部が全部ではない模様。例えば、プラグインを立ち上げたらオートでBundlesにマルチが立ち上がるようなプラグインであれば、問題なく出来る。Waldorf Attackや、ToonTrack Superior Drummerなんかもオーケー。ダメなのは、最初からBundlesに表示されないKORG Legacy Collectionみたいなタイプがマルチアウト出来ない。

up_85737_pc
これがKORG M1のBundles。何も出てない。

up_85738_pc
こっちがWaldorf Attack。通常。だけど、ver.6の時からそうだけど、何故か、3とか4だけ右に行っちゃう事があるのはこれもバグ?(笑)

・Event Listのチョイズレは右に行くほどズレていくのは変わってない(笑)もう慣れたよコレ。ズレててもいいよ(笑)
・グラフィックウインドウでの▼表示部分のズレは、今の所症状出てない。
・UVIエンジン関連の表示ズレは直ってない。
up_85744_pc
・DP標準で入ってるソフトシンセ(BassLine、Modulo、PolySynth)に一部のプラグインをかませた場合の動作がオカシイのは直ってない。GATEがかかったような効きをする。おかしいなと思ったのはKORG MDE-XとYT Independence FX。一番わかりやすいのはDelayやReverb。Auxでかけた時も同じ症状。(コピペですんじゃった)dp標準エフェクトプラグインなら問題なさそう。やっぱプラグイン自体の問題かねー。PSPは平気でした。
・MIDIプラグインのArpeggiatorで最初の音を発しないバグ(仕様?)は変わらず。
・Shortcutなんですが、ほとんどコンテニュアスウインドウ内で作業してるので、必要なのはこの4つだけ。
up_85749_pc
いや、左から2番目のMIDIモニタあっても無くてもいいので実質3つのみ。Event List、Bundles、Configue Hardware Driver。ここにQuantizeとかTransposeがあれば最高なのに。
・あと気になっているのが、6.01の時に、大量のAudioトラックで作業していると、テンキーのピリオド押して小節数を打ったとたんに、数秒(ヘタすりゃ1分くらい)固まる問題が直ってればいいなと思ってるんだけど、今んとこ昨日今日作業していて出ないので大丈夫かな?まー、これも、MIDIフランジング現象とともに様子見ます。

-追記7日6:31
・同じ曲のアレンジを昨日6.02にしてからずっと進めてます。ソフトシンセも多く立ち上げるようになってきました。
・6.01の時に感じてたソフトシンセを多用した時の、気持ち悪かった微妙なMIDIのヨレは直ってる気がする。CPUが赤ついても問題なし。
・CPU赤がついたりフランジングしたりした後に、PSP Lexicon 42とかの設定が飛んでしまう現象も今の所無いです。
・V-Rackを選ぶプルダウンがどっか飛んでいっちゃうのも直ってるかも。
・とまあ、とりあえず、KLCのマルチアウト問題以外は、6.02にして今の所良かったかな。

-追記7日7:10
・さあ、お待ちかね、プリレンダリングON!!
・あれ?違和感無いぞ。これ、ほんとにプリレンダリングON?CPUも少し下がって赤付かなくなったので、ちゃんと処理されてるんだろうけど、それまでやってたAll Realtimeと違和感なし。これなら使えるかも!鳴らしてる間にトラックのRec押しても一瞬で音も出るようになるし、変に重くも遅くもならない(ちょっとは感じるけど)。これ、ほんとにあの凶悪なプリレンダリング機能?(笑)まー、これが本来の姿って事だろうけど、確かに何もしないとG5のファンも回り出してだんだんCPUメーターも下がっていくし…。いやー、じゃあ、しばらくONで使ってみます(笑)

-追記10日3:29
・MIDIフランジング現象は起こるような気がしたけど、起こらないかも。かなり重い作業してるけど、まったくおこらない。
・プリレンダリングON状態で、Viennaをいくつも立ち上げるとか重くてしょーがない状況になれば、やっぱプリレンダリングだと重い(笑)

-追記11日1:06
・ちなみに、6.02にしてから1度も落ちてません!これはすごい。いや、すごいというか、これが普通じゃないと困るんだけど。ソフトシンセも沢山鳴らしてるし、Audio Recもしてるし、CPU赤もしょっちゅう付いてるけどね。(G5だし)
・それでも落ちるって人は、多分プラグインのどれかのせいだと思います。今んとこうちでは、シンセは、KORG M1、Monopoly、MachFive2、Vienna Instrumensts、Real Guitar2、Real Strut、FM8あたりが。エフェクトは、標準の他はWaveArts、Sonalksis、URS、PSP、Waves(Doublerのみ)、Antares、AudioEaseあたりが常に立ち上がってる状態です。MIDIも40ch前後、Audioも40ch前後くらいのプロジェクトが多いです。

-追記13日12:52
・新たなバグ発見。SMFが読み込めません。読み込み後、コンソリデートウインドウが立ち上がって、コントロールパネルが表示されないまま、読み込み途中で落ちちゃいます。いくつかのSMFを試してみても同じ状況です。
・SMF関連でずっと思ってるのが、Loadで読み込み出来るようにして欲しい事。いちいちOpenでdp専用ファイル作って、別なプロジェクトで読み込み…とか、面倒だしー。

-追記14日22:25
・ToonTrack EZ Player Proを開いて閉じるとdpが落ちます。

-追記16日18:53
・ごめん、上で書いたPSPの設定が飛ぶ問題、直ってない!!どうもCPUメーターがさらにあやふやなんだけど、重いサンプルをいくつも読み込むようなソフトシンセを何個も使ってたらPSPの設定が飛びました。飛ぶ確立は減ってるのかもしれませんが…。

-追記18日18:12
・DP6.01でもあったソフトシンセのパラアウトのBundles設定が消えてしまう問題、直ってない気がします。Superior Drummer2でBundlesの設定が次に立ち上げたら消えてる事がありました。ちゃんと設定されている時もあるので、ビミョーなバグです。

-追記25日22:42
・Aux Trackで、inputをモノにすると左chのLEDしか反応しない。音はちゃんと真ん中で出ている。

(そろそろ他に無いと思いたいのだけど。あったら追記します。しかし、手放しで新機能だけ「ィヤッホーイ!」って言える日はいつかは来るのだろうか。)