impOSCar。


やっぱいいなぁこのソフトシンセ「impOSCar」。先日2が出たのでアップグレードしてからもかなり好みの音なのでよく使うんだけど、これを使った曲は世に出てないっつー不思議(笑)元になったOSCarはそもそもどーでもよかったんだけど、何かこー、DCO的な音、さらにFilterのかかり具合が気持ちよかったりで。

とか書いておいて何なんだけど、元がアナログで、そのシュミレートソフトとして考えてしまうと、アナログハードウエアの何つーかビリビリっていう電気が鳴ってる感じっていうの?よく表現できないけど、そこはあまり感じられない事が多いのだけれど、impOSCarにしろ、KORG Legacy Collectionにしろ、その辺が多少なりとも感じられる事があるので、弾いていてうれしくなる事があるというか。そもそもデジタルシンセだったり、そもそもソフトシンセなら別にどーでもいいのだけど、比べられるハードがある時はそこを多少意識してしまうよね。「あー、この音、ハードだったら、もっとビビビっとするんだろうなー」とか。とはいえ、ハードだったらこんな安定もポリユニゾンも考えられないから、ソフトと同じ事をハードで再現するのは大変な事なのだけれど。(モノシンセだったら、何回録音しなきゃいけないんだ!ってね)どちらも使っても、うまくMIXしてやれば、どっちでも良かったりするけどね。ようは使いようだよね。
でも、そのうち、アナログハード回帰はしたいよなー。広いスタジオが欲しいねー。


タグ:

コメントは受け付けていません。