2023年 買って良かったプラグイン その5「reFX VANGUARD2」

▶️reFX VANGUARD2

何年ぶりなのか、もはやわからないくらいのアップグレードで、VANGUARD2へ。

2004年にリリースされて、32bit版のままで止まってしまったver.1。多分、最終アップデートは2012年くらいかな。reFXのラインナップから外れてたし、正直、もうディスコンだろうと思っていたので、まさかアップグレードされるとは思っていなかった。

うちでは、Intel機のMacOS Mojaveに入れて、SoundRadixの32 LivesでWrapperして今でも時々使ってる。一番使ってたのは、00年代なんだけど、当時作っていた楽曲でリリースしてない曲も多いので、掘り出して使う事もしばしばあるから、時々必要で。

VANGUARD2は、1と完全に互換があるってわけじゃないので、プロジェクト(セッション)内で、VANGUARDがVANGUARD2に置き換わらないのが残念。でも、同じプリセットがしっかりあるので、プリセット名が分かってれば問題ない。一旦、Mojaveで開いてプリセット名を確認して、VANGUARD2へ戻るという作業を、リリース後に何度かやった。

さて、インターフェイスの見た目は変わったけど、音とか、操作性とかはそのまんま。プリセットは、販売されていた拡張プリセットも全部網羅しているので、かなり増えた印象。リバーブが新しくなったり、ディストーションが付いてたり、新しいWavetableが入ったりと、久しぶりのアップデートとしては少なめ。まぁ、そもそも、ディスコンって思ってたものが戻ってきてくれただけでありがたいよね。変更可能なスキンは、黒じゃなくて、やっぱこの色が好き。

当時は、Transgateを内蔵したソフトシンセは珍しかった。音は、reFXだし、エレクトロ、トランス系音色が多かったので、ソレ系向けみたいな扱いだったけど、いわゆる3OSCのシンセサイザーなので、どんなジャンルにも合うと思う。ただ、同じようなシンセは沢山出ているので、イマサラ感はあるかな。そんなに分厚いわけでも、太いわけでもないところが、なんだか楽曲に混ぜやすい。その辺が気に入ってる。そういう部分って、Waldorf blofeldと同系統なのかもと思った。どんな音なのかは、下にYouTubeを載せておくので、チェックを。

この調子で、QuadraSIDも復活して欲しい。切に願う!

🔽お買い物は本家で。
https://refx.com/vanguard/

BlacFridayセール中。


タグ: ,

コメントは受け付けていません。