UVI Droneがリリース!テクスチャーやアトモスフィアなどのDrone系音源の決定版!そして、オフィシャルデモソングの解説動画も公開!

UVIから「Drone」がリリース!

ステレオ、Quad、5.1サラウンドモードも搭載した、デュアルレイヤー、IRCAMグラニューラーエンジンやサンプルをフル活用した2種類のソースを、Swarm、Feedback Loop、Harmonicsなどのエフェクトで味付けし、LFOで動きを加えて、それをXY PADでコントロールする音源です。MPE対応音色も収録されてます。

オーケストラや、テルミン、クリスタルボウル、ノイズ、フォーリー、街の雑踏や水中などのフィールドレコーディング素材、そして、KORG RADIAS、Access Virus TI2、Black Corporation Deckard’s Dream、Schmidt Eight Voiceなどを使ったシンセサウンドまで、幅広い音色が320プリセット。

「Drone」というのは、長く持続する音という意味もなんだけど、音色で言うところの「Drone」は、PAD系に分類されるジャンルの一種。
フィルムやゲームなどのサウンドトラックの人はともかく、Popsなどの歌モノを作ってる人から「Drone系音色って使い道がー」という相談が時々あるんだけど、SEとして使うことの他に、レイヤーして使うのが王道ではないかと思いますが、このUVI Droneは、LEADサウンドとしても前面に押し出せる面白い音源、Droneが主役になる音源です

LFOでオートで音像を動かすのはもちろん、各種パラメーターはMIDI Learn可能なので、XY PadもKORG nanopad2などのPad系コントローラーにアサインして、ぐいぐい動かして表情をつけていくのが面白いと思います。
サラウンドで使ったら、もっと面白そうではあるんだけど、うちはその環境が無いのでステレオで。

使用するには、最新のUVI Workstation(無料)、もしくはUVI Falconが必要です。
ちなみに、Quadモード、サラウンドモードは、UVI Falconのみ対応の機能です。

さて、公式デモソングです。
100% Droneオンリー。16トラック(Falconを16個・16音色)。

今回、フランスのUVIの担当のトーマスからダウンロード先が書かれたメールが来たのが、〆切前日。そこから約17GBをダウンロード開始したんですが、ダウンロードが終わってもエラーで解凍出来ず、3度目のチャレンジ中に「今、最新版アップロードしてる最中だって」って連絡をもらって、そりゃーエラーだわー…と。この辺ですでに6時間が経過。でも、1つ前のバージョンをUVI富田さんに送ってもらっても解凍出来ないって同様の症状だったので、「先日も別件で同じような感じでエラーだったよなー?もしかしてアプリ側のエラーかも?」と、そこでやっと解凍アプリのThe Unarchiverのせいかもと思い至って。先月出た最新版をインストールして、無事解凍できたところで、9時間が過ぎ…。別件もあってその日はそこで燃え尽き。早寝早起きして、〆切当日の朝から作り始めて4時間で納品。
起き抜けの歪んだDrone音…シビレました…。

ほんの先日までは何事もなく解凍出来てたThe Unarchiverだけど、この間のMojaveのメンテナンスアップデートで何か変わったのかな?いや、そのあとも解凍出来てたよなー。うーん。もし、同様に解凍出来ない人がいたら、最新版へアップデートしましょう。でも、古い方じゃないと解凍できないのもあるんだよね。なんだかわかんないけど、ひとまずうちのアプリケーションフォルダには、2個並べることにします。

とまあ、コレ、実は、昨日の出来事なんですよ。
今回は、そんな曲です。

で、「Drone系音色だけで曲作れって!(笑)」と、思ったんですが、かなりすんなり作れました。
プリセットが非常に優秀で面白いです。パラメーターは動かしてナンボ。どんどん動かしましょう。
うちでは、KORG padKONTROLのXY PADにアサインして、グリグリ動かしました。
XY PADは、普段からKORG WAVESTATIONで使っていて、横がCC#16、縦がCC#17に合わせてあったので、
それをMIDI Learnしてセットしてあげるだけ。
他のパラネーターは、別なMIDIコンのアサインをMIDI Learnです。

UVI · Drone by Ryuichiro Yamaki

このデモソングの解説はYouTubeで公開しています。
ムービーの中でも説明してますが、デモソングを作った時はまだベータ版だったので、
製品版になったらプリセットの場所が変わってしまってました。
UVI製品は、2度目以降に立ち上げた時、プリセットから読み込んでくるわけではなく、
セッティングはそのままに立ち上がるので、音色自体は変わってないのが嬉しいところですね。
こちらも合わせて是非!

気になる!という方は、UVIからダウンロード購入を。
日本語サポートが受けられますので、安心して購入出来ますよ。
日本の各店舗でも販売されてます。販売店舗は、セールスパートナーを確認してください。

ではでは、そんな感じでー!Enjoy!


タグ:

コメントは受け付けていません。