‘MIDI’ タグのついている投稿

BluetoothでMIDI接続。

2015 年 4 月 27 日 月曜日

IMG_8030 前から気になっていた、Quicco Soundというメーカーの、Bluetooth MIDIインターフェイス「mi.1」が、ver.2になって、Bluetoothのレイテンシーをほとんど感じなくなったというDTMステーションの記事を読んだので、amazonでポチっとしてみた。

 写真を見るとわかるんだけど、MIDI端子の先しかない印象。でも、これだけでれっきとしたMIDIインターフェイス。電源はMIDI端子からとる模様。まずは、うちのNord Modular G2に繋いで、iPad(もしくはiPhone)で専用ソフトとリンクしたら、ファームウエアのアップデートでver2へ。で、次に、MacOSのAudio MIDI設定のBluetoothで設定。これだけでOK。本当にケーブルで繋いだ時と変わらないレイテンシー感で感動。何の違和感もなく使えてます。今まで読んだいくつかの記事を見ると、iPad/iPhoneで使うことを主に書いてある事が多いみたいなんだけど、Macのyosemiteでも繋がる(Windowsは未対応)ので、離れたところにある機材にも有効かなと。

 ただ、BlueToothって何台繋がるのかよくわらないのだけど、その辺どうなんだろうね。MIDIケーブルを這わせなくていいなら、全部これにしたい気分ではあるけど、今のところ最低でも7個必要…と思うと、音源はともかく、キーボードだけにしておこうかな…。(MIDI inだけの機材には対応してない模様。最低でもOUTは繋がらないといけないみたい。電源の問題かな。)

 USB/MIDIのBluetooth MIDIインターフェイスも開発中なんだとか。これがあるとPADのインターフェイスとか便利そうだけど、問題はUSB電源じゃないかな。結局電源だけは繋がないといけないような…。電源タップに繋いだら自由度が減ってしまうような。モバイルバッテリーかな。

 今後、このアップルの独自規格というBluetooth MIDIが、MIDIの正式規格となっていくようなので、こういうインターフェイスも、各社からいろいろ出てくるかもしれないですねー。

※追記
 1つ問題発見。Macの電源を再起動すると、AudioMIDI設定上もBluetoothオフになったままなので、いちいちAudioMIDI設定でBluetoothをクリックして、「mi.1」を選択して接続し直さないといけないのでした。

※さらに追記
 2台目買ってみました。問題なさそうです。(iOSは4台までという記述がありましたが、Macはどうなんでしょう?)ただ、再起動ごとのAudioMIDI設定で、変更した機種名がmi.1に戻っちゃうのが困ったところ。Bluetoothのオート接続対応すると直る症状なのかな。期待してます。

※あー、amazonで売り切れた模様。

USB端子が足らないので強力なハブを追加。

2014 年 3 月 11 日 火曜日

 MIDI端子は減っていく一方だけど、USBはどんどん増えていくので、以前にも紹介した、大容量40WものACアダプタが、合計7500mAの電流を供給するELECOM U2H-Z16SBK楽天)をもう1台追加。これで、32ポート。しばらくは大丈夫かな。今は、MIDI機器はほとんどがUSB端子なので、どんどん必要になっていく。変わりにMIDIケーブルを使う古いシンセはかなり減らしたんだけどね。
 余談ですが、以前、DPでも問題になっていた、MIDIの鳴りっぱなし現象はUSBの電源不足が原因な事が多いですが、この手の大容量電源ハブを導入する事によって回避出来ます。また、認識したりしなかったりするUSB機器も、これでそういう事は無くなりますよ。

 しかし、そろそろ前面後面に32ポートづつ計64ポートとかの、1UラックタイプのUSBハブって出てもいいと思うんだけどね。15,000円以内くらいで。電源ユニット別にして、大容量電源で。かなりでかくなりそうだけど(笑)

念のため。

2013 年 12 月 29 日 日曜日

yahoo知恵袋から飛んできてる方々が結構いらっしゃるので、一応書いておきますが、誰がうちのサイトを紹介したのかわかりませんが、うちのサイトに来ても多分解決しませんので念のため。

 あ、ちなみに、古い機材のライブラリアンならMIDI QUESTが最近だと一番だと思いますけどー。いや、俺は使ってないので俺に聞かれてもわかりませんよー。うちはMOTU UNISYNです。今はもう売ってないですし、最新のOSじゃ動きませんがー。