2009 年 10 月 のアーカイブ

赤いシンセ。

2009 年 10 月 26 日 月曜日

久しぶりにスウェーデンの赤いシンセが仲間入りです!初代Nord Lead、Nord Electro2 Rackと使ってたんですが、ここに来てNord Modular G2が届きましたー!どうもありがとうございます!(写真失敗してます。すいません)いやー、初代Nord Leadを持っていたのが10年以上前(1998年の写真には写ってました。)なので、この木製のPitch Bendと石?っぽいModulation Wheelは久しぶりに触ったのですが、かなり扱いやすくてずっと弾き続けてしまいました…。それに、Modularシンセは、KLC MS20以外ほとんど使った事が無いので興味津々。あまりにもいろんな事が出来そうなので、どこまで使いこなせるか不安です(笑)プリセットはモロ好みなんですけどね!とまあ、置き場所の問題は、某白いシンセがあった場所にそのままリプレイス。どうにかなりそうです。

この先行き止まり。

2009 年 10 月 25 日 日曜日

IMG_5724_24
Canon EOS 20D+EF 24mm F1.4L USM 江ノ島@神奈川
江ノ島は階段ばかり。行き止まりは猫ばかり。
(さらに…)

MOTU DP7.01。

2009 年 10 月 24 日 土曜日

本日Musetexから、MOTU DP7が届きましたー。見た目の大きさより、かなりズッシリ重いマニュアルは健在です(笑)起きたばかりでインストール始めちゃいましたが、今日明日明後日とプリプロ/レコーディングやてるので、それをしながら気がついた事をちょこちょこいつものごとく追記していく予定です。皆様よろしくお願いします。

・7.01へのアップデーターが数日前にMOTUから発表されてたけど、インストールCDはすでに7.01になってました。
・あれ?DP6とDP7とアイコン一緒?
・アプリの大きさが40MBほどでかくなってます。
・スタートアップスプラッシュはよりシンプルに。
・スタートアップ途中で「予期しない理由で終了しました」(爆)
・MASのAUサポートで落ちるみたい。どれかのAUプラグインだなー。
・いったんAUを全部外して起動。あー、見つけるの大変じゃないのコレ?と思ったけど、あれ?やっぱ同じ所で落ちる。AU何にも入って無いぞ。
・試しにPreferenceにあるAudio Unit Info Casheを捨ててみるも結果は一緒。ナンダソレー。えーと、どうすればいいんですかねコレは。
・とりあえず、仕事なのでいったん6をインストールし直す方向で(笑)仕事終わってからまた考えます。
・6をインストールし直しても、ライブラリ/Audio/Plug-ins/Componentsに入ってるのがすべて無かった事のようにされてしまってるー!!なんでー!!しょうがないので、TimeMachineで昨日の夜の状態に戻します。
・あきらめてご飯にします。
・やべー。TimeMachineで戻すの超時間かかってるしー。Application SupportのMOTUフォルダが18.23Gbもあった…。間に合うかなー。っていうか、戻してもちゃんと立ち上がってくれるのかなー…。
■18:00
・DP6に戻してみましたが、ライブラリ/Audio/Plug-ins/Componentsに入ってるのが完全に無視されるようになってしまいました。USER/ライブラリ/Audio/Plug-ins/Componentsの方は行けるのに。
・OSインストールし直しからかなー。まいった。
・とりあえず、USER側の方にAUプラグインを全コピーでプリプロ開始。3時間押し。まいった。
■22:54
・問題ないって人がほとんどのようなので、うちだけかもしんない。OSレベルで何かおこってるのかも。
・ちなみに、アクセス権の修復とかはやってるんだけど。まいったなー。今月はこんな事ばかり。気になって眠れないんだけど、明日もプリプロあったりするので、インストール云々は明日終わってからかな。
■25日00:02
・さ〜て、OSインストールし直すかー。(ちょっ!!)
■00:56
・Snow Leopardの上書き(いや、だって勝手に上書きになっちゃったし)で、Componentsフォルダは無事認識。dp6.02は問題なしっと。じゃあ、DP7にしてみますか!(ちょっ!!!)
・インストールしてみました。ありゃー、やっぱ同じ所で落ちる。
・でも、今度はDP6.02はそのままでも立ち上がった。助かった。だからと言って新しいプラグインが使えるわけでもないんだけど、どっちもインストールしたまま仕事は出来そうだ。しかしだなー、なんでうちではそこから先に行かないんだろう。
・Audio Unit Info Casheを捨ててみてもダメ、Componentsフォルダの中身を移動させてみてもダメってなると原因は別にありそうだけど…。
■01:52
・わーーーーーー!!!!!解決!!!!
・OSを英語モードで立ち上げたらDP7が立ち上がりました!!日本語モードだと読み込み時MAS AU Supportで落ちます。
■01:52
・そんなわけで、まずは新機能よりも前回からの気になるバグフィクスはどーなの!?って所から!
・ソフトシンセのパラアウトは、やはりソフト側が対応してない物に関してはBundlesに出てこない。なので、KORG M1とかはパラアウト不可能なのは6と一緒。
・UVIエンジンの表示ズレはやっぱ直ってない。多分これもソフトシンセ側の問題。UVIworkstationはちゃんとしてるし。
・前回同様、DP標準で入ってるソフトシンセ(BassLine/Modulo/PolySynth)の一部にプラグインをかませた場合の動きはやっぱ変。変わってない。(詳細は前回のを参照)
・Auxトラックでinputをモノにした場合のLED表示はちゃんとモノになった。
・SMFの読み込み問題は解決しませんでした。読み込んですぐにDP7が落ちます。
・テンプレートからNEW FILEを作った場合、一部のソフトシンセのchがナナメになっちゃう問題が解決。無事にKORG M1とかちゃんと1ch〜8chまで割当てられました。
・その他は気がついたら書きますー。
■02:14
・新機能チェーッッッック。

・こんな表示がついた。MIDIトラックの場合は、選択したトラックを弾くと、今、自分がどのくらいのベロシティで弾いてるのかが、右側のバーでわかる。最大ベロシティはその左側のバーで決められて、PANノブがあったり、左ではMIDIエフェクトが挿入出来る。地味だけど便利なような別にいらないような。Audioトラックの場合も似たような感じの表示だ。
・MIXER画面、SequenceとV-Rackの画面が1画面でも表示出来るようになった。いちいち切り替えなくていいのは地味に便利!(今までと同じくV-Rack onlyにも出来ます。)
・MIXER画面のEQ GraphとかEQ ControlとかDynamicsのとか、プラグインさしてなくてもMIXERにビルトインされてる機能なのかと思ったら、MWのか標準のParaEQとDynamicsプラグインをさしてないとノブすら出てこない!対応プラグインも少ないし、サードパーティは全滅。えー!あんま意味ないような。しかもNarrow Viewで使ってるのでヒジョーにジャマですコレ。オフっと。
・Channel Strip機能も同上。ありまー…。
・ギターエフェクター系プラグインは非常によく出来てると思います。
・Live Room Gは、ギタースピーカーに対して自由な場所にドラッグしてマイクを持っていけるんだと思ってたんだけど、そうでもないみたい。空間モデルのライブラリファイルを使うんだそうで、モデリングではなくIRって事かな。ま、でも、ルーム感は結構あるねー。ギター以外にも使えそうな予感。
・でも、これらをひとまとめに出来るようなシェルがあるともっと良かったのになー。
・まあ、ギターエフェクター系プラグイン買わなくても一通りの事は出来ちゃうので、打ち込みギタリストには結構良いかもしんないです。ギター以外にもかなり使えそう。エレピとかクラビとか。ワウもあるし。
・AUのサイドチェインに地味に対応。
・待望のリアルタイムクロスフェードは、明日レコーディングしながら確認しますが、確かにFadeフォルダが無くなってます!
・Quickscribeで歌詞が表示できるようになったんだそうです。へー。多分、使いませんな。が、歌詞ウインドウっていうのがあって、そこに歌詞をtextで貼っておけるのは、便利な時があるような気がします。気がするだけですが。
・QuickscribeやEvent Listでコード入力が可能になりました。トランスポーズしても対応するそうです。っていうか、そろそろコード記号って自動で生成してくれる機能を付けられるんじゃないかと思うんですけどー!
・Event ListウインドウやSequenceウインドウで、入力する為にクリックすると表示がズレる問題、直ってます!!あー、やっとかー。
■03:07
・とまあ、DP7というよりは、DP6.1とか行っても6.5くらいの印象で、なんだかやっぱり地味な感じがします。Channel Stripがビルトインならば状況は違ったとは思うんだけどな。
・さて、あとは明日(というか今日)もレコーディングなので、やりながら気がついたのがあれば書きます。
■15:02
・みんなが気になるEvent Listの事なんだけど、それ単体で大きなウインドウで開いてる分にはズレないんだけど、ウインドウの幅が短い場合とかは、こんな感じに見える所にわざとズレてくれる。

もしかして週報?

2009 年 10 月 23 日 金曜日


PCが壊れた!とか、配信の事とか、ライブの事とかしか最近書いてないので、自分の事となるとまるで週報みたいな感じで。前回どこまで書いたっけな?とか。何か書きたい事は沢山あるんだけど、書く時間無くてごめんなさい。某所でつぶやいてたりはするので、そっちで満足しちゃったりも(爆)とまあ、そんなこんなで、今回は、先日とある用事でスタジオへ行ったときに撮られてしまった写真から。魚眼レンズなので、ただでさえ歪んでる顔がさらに歪んで間延びしてます。音楽スタジオなのに、カメラやレンズが散乱しているのは内緒です。

で、調べてみたら14日まで書いてたようなので、15日から。と、思ったんだけど、14日にMacminiがおかしくなっちゃった記事参照。それの続きをやってたんだと思う。仕事にならない日だったような記憶も。16日も多分似たような感じだったけど、17日18日は連続でプリプロ。19日はMacminiのHDが届いたので再インストールで1日潰れたような。もー、記憶が曖昧。


19日は超早起きしてカメラマン仕事。スナップなので午前中に終了。被写体は、まだちょっとカメラ慣れしてない感じ(笑)慣れましょう!


21日はお昼に一番上の写真のスタジオにちょっと寄ったあと、プリプロ。夕方からはマスタリングでソニーの鈴木さんの所へ。R.Yamaki Produce Project 第七弾のマスタリング完了しました!!相変わらず、すばらしいマスタリングをどうもありがとう!!さて、その前の第六弾の配信は11月11日ですよ!!チェックよろしく!さて、それが終わってからは東京midtownのokawari.jpでご飯。ちょっとー!勝手に座って好きなものを勝手に買ってきて食べるところじゃなくなってる!!しかも、「いらっしゃいませー! えーい!(全員で)」「お客さまお帰りでーーす!えーい!!」みたいな。今にも「よろこんでーー!」って言いそうになるくらい店員が元気すぎな店に変わってしまってました。かなり残念。でもまー、コロッケ定食でお腹いっぱいにはなったんだけど。もう食べられません。


ZOOM R16が届きました!!とある事で発表当初から目をつけてたんですが、ミキサーとしても、電池駆動レコーダーとしても、コントロールサーフェスとしても、小さくて軽くてかなり良いです!8chのキャノンインがあるのも魅力的!!そのうち詳しい事は書くつもりでいますが、現状Snow Leopard用のドライバが対応してないので、スタンドアロンでミキサー&SDカードレコーダーとして使ってます。


さて、最後にMOTU UNISYNの話。最近古い機材なんかをいただいちゃったりすると、このUNISYNって大活躍するんですが、OSをSnow Leopardにしたらまったく使い物にならないソフトになってしまいました。上のを見てもらうとわかるけど、途中から音色名がわけわかんない事になってたり、トーフになってたり$マーク入ってたりで、しかも、音色もほとんどピーーーーみたいな音になっちゃってもう大変。DX7IIなんかは、一部のシンセはUNISYNファイルだけじゃなくて、sysexファイルにもしてたので、大事には至らなかったのだけど、これでEDITしてたシンセもあったりするので結構困ってます。ま、でも、最終アップデーターが出たのが、2004年だったから、Leopardまで使えてたのが奇跡って話だよね。ここまでアップデートが無いともう望み薄なんだろうけど、これもまた時代の流れってやつですかね。アップデートして欲しいなぁー…。せめて「ちゃんと動く」ように。まー、あとはそのうちUNISYN専用の古いMacを安く手に入れるか、似たソフトを考えるかって方向に行くしかないのかもしれないねー。

とまあ、そんな所かな。昨日の22日はライブ前にMTGから作曲作業やら。本番直前くらいにブエノスへ行きました。ほんでもって今日はインフルエンザの予防接種に行ってきました。新型ではなく普通のね。そもそも普通のインフルエンザの予防薬も数が無いそうなので、皆様お早めに。病院によっては、かなりの制限でてるみたいですので。確認してから行きましょう。かかってからでは遅いので!ではでは、体にはきをつけましょうー!また来週!(オイオイ)

あ、MOTU DP7のアップグレード、今発送されたそうです!明日着みたいだけど、インストールする暇ないかもな!(笑)プリプロ前にやっちゃおうかなー。

昨日(22日)SPLASH@Vuenosおつかれさまでした。

2009 年 10 月 23 日 金曜日


昨日のVuenosでのライブ、見にきてくれた人どうもありがとうございます!実は、直前までドタバタしてたので、安弥だけ見て帰るつもりがなかなか帰れず結局最後までいてしまいました。


本番前の楽屋にて。爪つけてます。


というわけで本番直前です。


3曲目「Eternal」。


最後「Girlfriends」はみんなで手をふってー。


DJ 02!いつもありがとー!


この日は、桜子が体調不良だったので出演しなかったSweetLiciousなんだけど、asakoは見にきてて、「あたしも撮ってみてもいいですか!?あたしがSTEALくんかっこ良く撮ってみせます!」というので、カメラを貸してみた所を横からパチリ。

asako、ブレブレっすよ(涙)

ま、俺もブレブレなんだけどね。えっへん。

ごほごほごほ。

まー、そんなこんなで見に来てくれた人ほんとにどうもありがとー!来月11月は、12日SPLASH@Vuenos、14日クラブチッタ川崎、15日Blue Splash@Vuenos、26日SPLASH@Vuenosなどなど、どうやら4つあるようなので安弥オフィシャルサイトでチェックよろしくです!次回お会いしましょうー!

竹林。

2009 年 10 月 23 日 金曜日

IMG_9135
Canon EOS 20D+EF 15mm F2.8 Fish Eye 鎌倉@神奈川
先日、突然思い立って鎌倉へ行っていたのですが、この報国寺の竹林には癒されましたー。いやー、良かったです。
(さらに…)

オリオン座流星群(リベンジ失敗)。

2009 年 10 月 22 日 木曜日

IMG_0426
Canon EOS 5D+EF 15mm F2.8 Fish Eye 恵比寿@東京
昨日は、Olympus E-P1にハマってしまってEOSをまったく使わなくなってしまった友達(というか、某師匠)が5Dを貸してくれたので、鼻息荒くしてちょっと早い時間から出かけてしまったら雲が多く、移動しつつ雲が無くなるのを待ってから撮影開始したんだけど、まだまだ周辺の照明がキラーーーン★と輝いてる状態なので全然ダメすぎ。雲が無いようでどうも薄ーい雲があるような感じも若干。前の日よりも透明度が低いとか。ブツブツ考えながら1時すぎたあたりでまー、なんとか見れる写真になってきたんだけど、結局大量のオリオン座周辺写真が出来上がっただけで全然ダメでした。は〜、失敗失敗。さらにリベンジか!?次はFishEyeじゃなくて普通に24mmくらいで行きます。

オリオン座流星群(失敗)

2009 年 10 月 21 日 水曜日

IMG_9935+
Canon EOS 20D+EF 15mm F2.8 Fish Eye 恵比寿@東京
そもそも、何の下調べもせず、とりあえずオリオン座だよなと思いながら、深夜に三脚とレリーズリモコン持って出かけて、ガーデンプレイスで独り寂しく組み立てて、バルブモードが〜〜〜とか、えーっとこうでいいんだっけ?とか電話しながら試してみたりして、セッティングをいろいろ変えつつも80枚くらい撮ったうち60枚は真っ黒(笑)ま、うちのディスプレイって汚いなーくらいの感覚。実際、星をまともに撮ろうとしたのも初めてなので、わけがわかんないうちに寒いし帰ろうみたいな。肉眼でビューーーっと長いのを1度見れたからまあいいかって事で。23日くらいまでは見えるとの事なので、明日(もう今日か)もリベンジするかな。東京って明るいよねー。

すっかり秋ですね。

2009 年 10 月 21 日 水曜日

IMG_9862
Canon EOS 20D+EF 24mm F1.4L USM 新宿御苑@東京
このサイトもやっと復活です。いや、別にサボってたわけじゃなくてこんな事情がだったんですが、今回は特に写真が消えたとかが無くて本当に良かったです。さて、気を取り直してこっちも更新再開です。昨日は早朝からカメラマンとして新宿御苑で女の子を撮ってたんですが、合間に風景もちょこっと。紅葉はほんのちょっとって感じでした。とまあ、最近ちょこちょこ出かけてたりして、結構な写真もたまってるんですが、小出しで。だってまだ江ノ島の写真も終わってないし(笑)

その後のパソコン事情。

2009 年 10 月 19 日 月曜日


一昨日届いたHDが3.5インチだったなんてボケをしてしまったんだけど、昨日、2.5インチの新しいHDが届いたので、本日付け替え。15日の時点でmacmini自体は開いておいたので、今日はポンポンとHDだけ交換して、まずは閉じずに電源ON。Snow LeopardのCDから立ち上げてて只今インストール中。明日には完全復帰かな。

んがしかし、今日朝起きたらWindows機の電源が落ちていて、あれ?と思って電源ONしてみると、中から「ピーポーピーポー」という怪しげな音が。後ろの接続も確認して何度かの電源ONでやっと立ち上がった。けど、BIOSのなんとかかんとかっつーのが出たのでF4押して、さらにもう1回F4っと。あー、立ち上がりました。最近よくフリーズしてる事があるので、マザーが原因な気がしますが、まー、もうしばらくだましだまし使ってみます。最悪VMware Fusionでもいいんだけど。

とまあ、そんな感じで。今月はPC受難の相ですかね。